ビアデータ・スコアボード
独自の感覚でスコアを付けています。
自分の思ったままの数値ですので、数値には個人差がございます。
参考までにご覧いただければ幸いです^^
DHCセッションIPA
DHCセッションIPA
感想
※感想は素人が感じたままに書いております。

おすすめ度 8点
アロマなホップの香りが効いているのが特徴的。
キレも強く、とても飲みごたえがある。
香りが強く大麦の甘味も感じるため、
IPAの苦味が相殺されているように感じる。
香りの余韻が強く、一口長く楽しめる。
ラベルデザインとビールの味がとてもマッチしている。
肉と一緒に飲みたくなるようなビール。
セッションIPAとは、ホップの使用量を減らし、
低アルコールにすることで、飲みやすくしたIPAのことである。
香り 8点
アロマなホップの香りが特徴的。
ホップによってこのビールのバランスが整っていると思える。
苦味 5点
苦味もあるが香りが強いため、あまり感じない。
甘さ 5点
大麦の甘さが後味に残る。
のどごし・くちあたり 9点
かなりキレが良く、飲みごたえを演出している。
この一本でかなり満足できると思う。
ラベルデザイン 8点
背景にホップをあしらったデザイン。
緑が基調になっており、パッと見た感じ森林をイメージさせる。
開栓後に漂う香り、爽やかなのどごし、
柑橘系のような風味がラベルデザインとベストマッチしている。
その他 DHCの製品
今回紹介した以外にも、ディーエイチシーの製品をレビューしておりますので、
ぜひご参考ください^^
今夜のビール レビュー 【J-CRAFT HOPPING ジューシーIPA】
今夜のビール レビュー 【Iwaki Hula Beel Hawaiians Lager (いわきフラビール ハワイアンラガー)】
今夜のビール レビュー 【J-CRAFT HOPPING ガツんとIPA】
おわりに
いかがだったでしょうか?
是非皆さんのおすすめのビールがありましたら、
コメントをいただけますと幸いです^^
コメント