ビアデータ・スコアボード
独自の感覚でスコアを付けています。
自分の思ったままの数値ですので、数値には個人差がございます。
参考までにご覧いただければ幸いです^^
オリオンビール 75BEER (ナゴビール)
オリオンビール 75BEER (ナゴビール)
感想
※感想は素人が感じたままに書いております。
おすすめ度 6点
沖縄醸造とそうでない物が存在する。
オリオンビール独特の甘さと苦味がある。
希少アロマホップの味と香りが心地よく、余韻を楽しめる。
全体的に濃い味になっている。冷やして飲むのもオススメだが、
常温に近づくとカラメルの様な甘さと苦味を楽しめる。
75はビールの街「名護」のことを指しており、
沖縄県産の素材を生かしたビールとなっている。
香り 5点
甘く濃い香りが特徴的。
口に麦芽の甘味強く残る。
苦味 4点
甘さを引き立てる様な苦味を感じる。
甘さ 5点
カラメルの様な甘さと苦味がある。
飲んだ後も口の中に大麦の甘さが残る。
のどごし・くちあたり 3点
口当たりと喉越しはあまり特徴的ではない。
ラベルデザイン 6点
青からオレンジに変わるグラデーションは
名護湾の夕日をイメージしており、
75BEERの心地よい苦味の余韻を表現している。
75のロゴの後ろには名護市が描かれている。
その他 オリオンビールの製品
今回紹介した以外にも、オリオンビールの製品をレビューしておりますので、
ぜひご参考ください^^
オリオン ザ ドラフト プレミアム シークワーサー (Orion THE DRAFT PREMIUM SHIKUWASA)
おわりに
いかがだったでしょうか?
是非皆さんのおすすめのビールがありましたら、
コメントをいただけますと幸いです^^
コメント