ビアデータ・スコアボード
独自の感覚でスコアを付けています。
自分の思ったままの数値ですので、数値には個人差がございます。
参考までにご覧いただければ幸いです^^
ビアサプライズ 至福のコク (BEER SURPRISE)
ビアサプライズ 至福のコク (BEER SURPRISE)
感想
※感想は素人が感じたままに書いております。

おすすめ度 5点
印象は深いコクと苦味が美味しいビター味!
軽い甘味がありながらもロースト感があり、飲み終わりは口に甘い味が残る。
味が濃いので2杯目にオススメのビール。
2016年6月のブランド誕生から5周年を迎え、今回で「至福の○○」シリーズは第9弾。
次回の10弾も楽しみです!
香り 5点
ローストな香りが効いており、2口目、3口目とスイスイ飲めるビール。
苦味 4点
ビタリングホップの苦味が効いている。
口に含むとしっかりした苦さがある。
甘さ 5点
後味に甘さを感じる。
余韻が甘いため、苦味は残らない。
のどごし・くちあたり 6点
口当たりは非常にまろやか。
ラベルデザイン 5点
コクやビター感を感じさせる赤色のパッケージデザインになっている。
見た目のカラーリングから発泡酒に見えるが、生ビールです。
その他 サッポロビールの製品
今回紹介した以外にも、サッポロビールの製品をレビューしておりますので、
ぜひご参考ください^^
【琥珀ヱビス プレミアムアンバー (Premium YEBIS)(2021年ver)】
【サッポロ ビアサプライズ 至福のコク (BEER SURPRISE)】
【サッポロビール 冬物語 あの冬の味わい The Winter’s Tale (2021年ver)】
おわりに
いかがだったでしょうか?
是非皆さんのおすすめのビールがありましたら、
コメントをいただけますと幸いです^^
コメント