ビアデータ・スコアボード
独自の感覚でスコアを付けています。
自分の思ったままの数値ですので、数値には個人差がございます。
参考までにご覧いただければ幸いです^^
有機農法富士ビール (Organic Fuji Beer)
有機農法富士ビール (Organic Fuji Beer)
感想
※感想は素人が感じたままに書いております。

おすすめ度 5点
OCIA認定日本第一号のオーガニックビール。
JAS認定の原料を使用した有機農産物加工酒類となっており、
葛飾北斎の「凱風快晴」(赤富士)が目印。
農薬を使わない有機栽培で作られている。
全体的に落ち着いた味がする。
尖った部分はなく、落ち着いたひと時に飲みたいビール。
麦の香ばしさがあるが、コクが足りないように感じる。
後味には苦味と麦の香ばしさが残る。
オーガニックという付加価値に特化したビール。
このビールには種類があり、今回紹介したデザインの他に
ミレー作「落穂拾い」デザイン(ミレー缶)のものがあります。
ミレー缶と比べて本品は苦味が増しています。
香り 5点
香ばしい麦の香りがする。
苦味 4点
苦味はあるが、後味に感じる程度。
甘さ 4点
麦の香りと甘さがある。
のどごし・くちあたり 3点
コクがないせいか物足りなさを感じる。
ラベルデザイン 5点
葛飾北斎の「凱風快晴」(赤富士)がとてもかっこいい。
葛飾北斎の絵は「アサヒ 富士山」でも使われているため、是非ご確認いただきたい。
その他 日本ビール醸造の製品
今回紹介した以外にも、日本ビール醸造の製品をレビューしておりますので、
ぜひご参考ください^^
今夜のビール レビュー 【有機農法富士ビール (Organic Fuji Beer)】
おわりに
いかがだったでしょうか?
是非皆さんのおすすめのビールがありましたら、
コメントをいただけますと幸いです^^
コメント